2013年02月24日
新劇場版:Q解読本
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 完全補完文書(日本文芸社)
超真相ヱヴァンゲリヲン新劇場版(三才ブックス)
新劇場版:Qに関して、この2冊の解読本が発行されてるので読んでみました

読んでさらに謎が深まりました

9回も劇場に観に行って気付かなかったとは・・・
まさか・・・、「31手先で、君の詰みだ」から、カヲルの死が31分後だったなんて

これはBlu-rayを入手したらチェックしたいところのひとつです

「31手先で、君の詰みだ」→「31分後に、君の詰みだ」とシンジのことを予言

カヲルの死は、「君の詰みだ」→「君の罪だ」と2本の槍を抜いたシンジの罪だった

いろいろ考えだしたら今夜も眠れない僕なのです

新世紀エヴァンゲリオンピコピコ中学生伝説第3巻も買ってます
新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画第18巻を買ってきました
エヴァ同人誌 B and A
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画が最終話でした
エヴァ同人誌 A wild fancy
新世紀エヴァンゲリオン5最後の戦い編が発売されました
新世紀エヴァンゲリオン 人類補完計画、始動編を買ってきました
セブン-イレブン限定のコミックス「新世紀エヴァンゲリオン」を3巻まで購入しました
エヴァ同人誌 お姫Beast!
Mode EVANGELION2 ~20th Anniversary MOOK~を買いました
新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説第2巻を買ってきました
ヤングエース2015年4月号特別付録に「貞本エヴァ」オリジナルクリアファイル
ヤングエース2015年3月号の特別付録は「貞本エヴァ」オリジナルクリアファイルです
ヤングエース2015年2月号は「貞本エヴァ」オリジナルカレンダー2015が特別付録~♪
月刊ニュータイプ2015年1月号表紙は本田雄さん描き下ろし綾波レイ!
ヤングエース2015年1月号特別付録で「貞本エヴァ」アスカフィギュアを補完!
新世紀エヴァンゲリオン第14巻【通常版】が発売しました
新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説第1巻が発売されました
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画第17巻が発売です
新世紀エヴァンゲリオン第14巻【プレミアム限定版】が届きました
新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画第18巻を買ってきました
エヴァ同人誌 B and A
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画が最終話でした
エヴァ同人誌 A wild fancy
新世紀エヴァンゲリオン5最後の戦い編が発売されました
新世紀エヴァンゲリオン 人類補完計画、始動編を買ってきました
セブン-イレブン限定のコミックス「新世紀エヴァンゲリオン」を3巻まで購入しました
エヴァ同人誌 お姫Beast!
Mode EVANGELION2 ~20th Anniversary MOOK~を買いました
新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説第2巻を買ってきました
ヤングエース2015年4月号特別付録に「貞本エヴァ」オリジナルクリアファイル
ヤングエース2015年3月号の特別付録は「貞本エヴァ」オリジナルクリアファイルです
ヤングエース2015年2月号は「貞本エヴァ」オリジナルカレンダー2015が特別付録~♪
月刊ニュータイプ2015年1月号表紙は本田雄さん描き下ろし綾波レイ!
ヤングエース2015年1月号特別付録で「貞本エヴァ」アスカフィギュアを補完!
新世紀エヴァンゲリオン第14巻【通常版】が発売しました
新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説第1巻が発売されました
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画第17巻が発売です
新世紀エヴァンゲリオン第14巻【プレミアム限定版】が届きました
Posted by しもやん at 23:53│Comments(6)
│雑誌・コミックス
この記事へのコメント
『今野敏』の本に夢中になってしまって…すっかり買うの忘れてましたわ(笑)(笑)
早くBlu-ray欲しいですなぁ(≧▽≦)
しかし…奥が深いとか言うレベルを超越してますわ(・_・;)
早くBlu-ray欲しいですなぁ(≧▽≦)
しかし…奥が深いとか言うレベルを超越してますわ(・_・;)
Posted by ういじん
at 2013年02月25日 19:25

ういじんさんへ
確か隠蔽捜査シリーズに「初陣」ってあったような(笑)
僕は読んだことないですけど(^_^;)
エヴァは本当に謎が多過ぎますわ(>_<)
Blu-rayで、じっくりQを鑑賞しましょう♪
確か隠蔽捜査シリーズに「初陣」ってあったような(笑)
僕は読んだことないですけど(^_^;)
エヴァは本当に謎が多過ぎますわ(>_<)
Blu-rayで、じっくりQを鑑賞しましょう♪
Posted by しもやん
at 2013年02月25日 20:55

将棋のについての考察を知った時は(そこまで考えられるかよ!!!!!)と思いました(笑) 僕にとってエヴァンゲリオンという作品は人間の弱い部分を否応なく見せられた問題作であり今を生きるために何が必要かを教えてくれた作品でした。しもやんさんはどうですか?
Posted by シンジン at 2013年02月25日 22:22
シンジンさんへ
誰もが将棋の考察を知った時は驚いたことでしょうね(笑)
エヴァは、心理描写や謎解き、登場人物の感情がすごく伝わってくるところなどが僕のエヴァの好きなところですね(^o^)v
エヴァで、自分の弱い部分が少し補われたようにも感じます(^^)
誰もが将棋の考察を知った時は驚いたことでしょうね(笑)
エヴァは、心理描写や謎解き、登場人物の感情がすごく伝わってくるところなどが僕のエヴァの好きなところですね(^o^)v
エヴァで、自分の弱い部分が少し補われたようにも感じます(^^)
Posted by しもやん
at 2013年02月25日 23:01

そういやシンジの行動は
暴走ぎみでしたからね~(;^_^A
31分後ですか?
たぶん某アイスクリームとも
関係があるようですね( ̄m ̄*)V
暴走ぎみでしたからね~(;^_^A
31分後ですか?
たぶん某アイスクリームとも
関係があるようですね( ̄m ̄*)V
Posted by 小野整体院
at 2013年02月25日 23:05

小野整体院さんへ
某アイスクリームとは関係ないでしょ(笑)
知った時は驚愕でしたわ(;^_^A
まだ気付いてない謎がたくさんあるでしょうね~(^^)
エヴァは本当におもしろいですわ(^_-)-☆
某アイスクリームとは関係ないでしょ(笑)
知った時は驚愕でしたわ(;^_^A
まだ気付いてない謎がたくさんあるでしょうね~(^^)
エヴァは本当におもしろいですわ(^_-)-☆
Posted by しもやん
at 2013年02月25日 23:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。