2012年07月31日
特別展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」へ行ってきたよ
岡山県瀬戸内市で開催中の、特別展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」へ遊びに行ってきました

現地まで車で3時間半、最近の僕の行動ではこれくらいならご近所ですな

3人とも着物が似合うなぁ

入館する前から、こんなん見たらテンション上がります

一番のお目当ては、何と言ってもロンギヌスの槍です

昂る気持ちを抑え入館

一番最初は、初号機とご対面

これは何度も見てますが、迫力があっていいですね♪
エヴァのストーリーやキャラクターの紹介など

別途500円で、ミサトさんによる各展示物の説明が聞けるヘッドホンは必須です

プログレッシブナイフ剣型〈丸〉(手前)
プログレッシブナイフ剣型〈角〉(奥)
全長34.4cmの2号機プログレッシブナイフ

護身用に欲しいなぁ

ロンギヌスの槍
メインのロンギヌスの槍なのに、なぜかピントが合わなかったんだよ

全長3.32mの大迫力なのに

ちなみに重さは22.2kgあります

ほら、これも

アンチ・ピント・フィールドだな

でも次はバッチリ撮れました♪
美しい模様だ

模様を強調するために、材料となる複数の金属を層状に重ねる技法「ダマスカス鋼」を用いている

僕にはよく解らないけどね

流星刀
隕鉄(鉄隕石)から鍛えた脇指

キリスト教徒の伝説には、ロンギヌスの槍の穂先が隕鉄で出来ていたと記してるものがあるらしい・・・
この脇指はロンギヌスの槍と対になる、「小ロンギヌス」と呼ぶべき一振りとなっている

プログレッシブナイフ
初号機用

詳細は不明

パンフレットに載ってないんだよ

第8の使徒
クッション

カラフルで可愛い

第4の使徒
こんなルームライトがあれば欲しいなぁ

派手過ぎますかね

初号機の兜
左が「通常」で、右が「覚醒」だったかな

もうハッキリ覚えてない

ここで1階ギャラリーから2階ギャラリーへ移動だ

アスカと綾波の等身大フィギュア

これは何度見ても癒される

このアスカを見るたびに、本気で購入を考えてしまいます

40万ちょっちか・・・
出来れば、もう少し明るいところに展示してあげてください

セカンドインパクト短刀
災厄を想起させる模様「皆焼(ひたつら)」という技法で、物語の発端となるセカンドインパクトをイメージ

さらには・・・
ゼーレの紋章が

この7つの目は、新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場の7つ目の羊からとられたデザイン

初号機仕様 脇指〈序・破・急〉
初号機をイメージして製作された、細身の外見と深い紫色が印象的な脇指

新劇場版タイトル「序・破・Q」の原型となった言葉、「序破急」が刀の各部に彫り込まれている

零号機仕様 脇指〈龍と槍〉
零号機をイメージして製作された作品で、各部に零号機と関係する意匠が盛り込まれている

零号機が武器として使用した「ロンギヌスの槍」のまわりに、龍が巻き付く図柄を彫り込んでいる

これはカッコイイ

真希波マリ プラグスーツ仕様 短刀
マリの女性的なプロポーションを表現すべく、この長さの短刀としては細身に鍛えられている

ボディラインのようにくびれた刃文が焼かれていて、照明の当て方で女性の姿の向こうから光が差し込むように見える

弐号機仕様 短刀〈式波・プラグスーツ〉
日本刀というより西洋の剣にも見える姿は、ドイツ生まれのパイロット「式波・アスカ・ラングレー」の操縦するエヴァンゲリオン2号機をテーマにした短刀

刀身の根本付近に立体的に彫刻された、プラグスーツ姿のアスカが最大の特徴

鞘にはNERVマークが入ってるところが何となくお洒落だな

弐号機F型用ATF曲刀
「エヴァンゲリオンANIMA」には、弐号機を接近戦闘用に特化させた弐号機F型装備という機体が登場し、両手にはナタのような巨大な曲刀が1本ずつ装備されている

SF的デザインのATF曲刀を、刀剣の世界でいうところ「筑紫薙刀(つくしなぎなた)」のイメージで作り上げたようだ

カウウターソード
「エヴァンゲリオンANIMA」に登場する「カウンターソード」は、敵を斬る日本刀風の刀身と実体弾を撃ち出す銃の要素を組み合わせた武器

初号機ぽいカラーがいいね

マゴロクソード
「エヴァンゲリオンANIMA」に登場する武器で、正式名称を「マゴロク・エクスターミネートソード」という

これまた初号機ぽくて強そうだ

ビゼンオサフネ
日本刀の分類に当てはめるなら、両手持ち専用の長大な大太刀にあたる武器である

全長144.2cmもあるよ

これで一応、刀剣は終了です

マリ

2号機

零号機

アスカ

レイ

シンジ&カヲル

みんな刀剣の里の建物と、なんの遜色もなくシンクロ出来てます

最後はエヴァンゲリオンストアでお買い物だ

お土産とか買うのって楽しいよね

何を買おうかな~

これは売り物じゃない

Tシャツなどたくさん

自動車用品、その他

ジグソーパズルに欲しいのがあるんだけど、完成させるの大変だからね

制服買おうか

よく見るお土産商品だ

ひと通りぐるっと見て、たくさんお買い物できました

エヴァと日本刀のコラボってなんか不安あったけど、行ってみればめちゃ楽しかった

買ったお土産の公開前に、こちらから

チケット半券

もらったクリアファイル

これは買ったパンフレット

そして無料配布してたフリーマガジン

で、なんと・・・
8/15(水)からの、LAWSONキャンペーンオリジナル商品やクリアファイルのイラストなんかも載ってた

LAWSONのホームページにまだ載ってないのに

8/21(火)からの、一番くじのフィギュアなども載ってて良かった

お土産全種

結構お金使ったな

お菓子類

ほとんどクッキー

ミニタヲルとあぶらとり紙

タオルじゃなくてタヲルなんだな

このセリフに惚れました

アスカファンなら条件反射で即買いでしょ

トートバッグとうちわ

艶やかで華々しい着物のイラストですね

ただ心残りは、このイラストの僕のサイズのTシャツが売り切れでした

Tシャツ

でも一番欲しかったのがないんだよ

この2枚も結構気に入ってますけど

買いそびれたTシャツ買いに、もう一度行こかっては考えてません

でももう一度、ヱヴァンゲリヲンと日本刀展は見てもいいと思う

予想以上に楽しめました

特別展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」は、9/17(月/祝)まで開催中です

特別展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」
〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船966
TEL0869-66-7767/FAX0869-66-7971
備前長船刀剣博物館 備前おさふね 刀剣の里
2012年07月29日
・・・暑いから 水着を見て涼しくなって欲しいと思う
綾波~

白さが際立つビキニver.

水着はいいね~

特にビキニは大好きです

なかなかのお色気です

どうしても胸とお尻に目がいってしまいます

綾波らしいポーズが可愛い

白ビキニとのシンクロも完璧です

BANDAI
新世紀エヴァンゲリオン PORTRAITS4
綾波レイB
2012年07月26日
見物料よ! 安いもんでしょ!
アスカ~

黄ドレスが似合い過ぎでしょ

僕は、「アスカ、来日」を何回観ても飽きることはありません

出来ることなら、僕もシンジたちと同じポジションからパンツ見たい

アスカの私服の中では一番のお気に入りです

だって可愛過ぎるんだもん

サービス、サービスゥ~

パンツ見た人は、アスカのビンタにご注意を

いい決めポーズです

やっぱりアスカは僕の癒しだなぁ

BANDAI
新世紀エヴァンゲリオン PORTRAITS10
惣流・アスカ・ラングレーB
2012年07月23日
時間よ 行きましょ
綾波~

制服はもちろんのこと、プラグスーツもいいです

これは新作のプライズじゃないけどね

僕は、この綾波が好きなんです

ほらっ、見とれてしまうでしょ

いいなぁ

この表情は可愛いです

これはプライズ以上の仕上がりですね

SEGA
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エクストラフィギュアVol.2
綾波レイ
2012年07月20日
早希ちゃんとのシンクロ率は?
先日買った「るるぶロケみつ」見てたら、なかつやのアイスクリームが懐かしくなりお取り寄せ

19日のロケみつブログ旅の記事では、なんと早希ちゃんも食べていた

早希ちゃんも、かなりお気に入りのようですね♪
さらに、18日の桜 稲垣早希のプログナイフでエヴァスマフォをご披露

これは早希ちゃんは絶対持っとかないとダメでしょ

ちょっち、早希ちゃんとアイスクリームとエヴァスマフォでシンクロして嬉しい僕なのです

2012年07月17日
ロッテリア『2012年サマーキャンペーン』

7月12日(木)より、ロッテリアにて『2012年サマーキャンペーン』が始まってます

現在、先陣を切って第1弾のエヴァが開催中

なので、ロッテリアへ行ってきました

無事にドリンクカップ2種と扇子2種をGETしてきた

まさか僕1人でドリンク4杯も飲んでませんから

レイver.

アスカver.

ドリンクカップ2種

レイもアスカも可愛過ぎ

扇子2種

浴衣が2人ともとても可愛く似合ってますね~

ロッテリアのオリジナル描き下ろしも、特別にオーダー出来るエヴァカスタムの応募券付き

応募にハズレても、2012年サマーキャンペーンポスターが抽選で当たるようだ

僕が行ったロッテリアでは、何とエヴァグッズがラストでした

残り少なそうなので、気になっている人は急いで行ってください


2012年07月15日
前売券買ったよ♪
先日は金曜ロードSHOW!のエヴァ情報を観ましたか

ピアノ演奏CGは綺麗でしたね

劇中ではカヲル君のピアノ演奏があるのかなぁ

11月17日(土)から、全国の劇場にてロードショー

昨年の夏に、2012年秋公開と発表してから約1年だもんなぁ

これでこそエヴァだ


そして、今日からはローソン限定オリジナルグッズ付前売りチケットが発売されました

ちょっち、高価です

ですが・・・
どっちも買いです


さらにはアスカフィギュアの予約まで

大好きなエヴァだから、こんなのプライスレス

明日から貧乏生活だな

とは言え、映画上映とグッズの引き換え及びフィギュアの入荷が待ち遠しい僕なのであります

2012年07月12日
るるぶ ロケみつ
本屋でアスカを発見


と思ったら、稲垣早希ちゃんでした

でも、僕は買わないんだ・・・
僕は買わないんだ・・・
僕は買わないんだ・・・
僕は買わないんだ


あっ、買ってしまった

ずるいよ早希ちゃん・・・
そんなにアスカのコスプレが似合い過ぎてちゃ買ってしまうじゃないか

早希ちゃんのお陰で、エヴァを知らない人にも知ってもらえたりで

彼女の功績は本当に大きい

それに物真似が上手で可愛いしね

さすがに早希ちゃんも、これだけ旅するの大変だっただろうねぇ

僕のコメントも、早希ちゃんの資金になってくれてたら嬉しいなぁ

ロケみつ「桜 稲垣早希 目指せ! 鹿児島 西日本横断ブログ旅」で通過した名所や食べた名物が盛りたくさん記載されてます

これで早希ちゃんが通った所を簡単に訪れることが出来ますよ

早希ちゃんファンには堪らない一冊だ

宮崎のなかつやのお母さん元気かなぁ

またアイスクリームが食べたくなってきた

それにしても、早希ちゃんの旅行ガイド本が出版されるとは凄い

僕も早希ちゃん思い出の名所を、1ヶ所でも多く遊びに行けたらいいなぁ

JTBパブリッシング
るるぶ情報版
るるぶロケみつ西日本横断ブログ旅
2012年07月10日
これこそ本物のゴスロリアスカなのよ! 正式タイプのね!
アスカ~

可愛いゴスロリスタイルです

このフィギュア今更なんですが、古さを感じませんね

やっぱり食玩とは造りの良さが全く違いますなぁ

このアスカは特に輝いてます

アスカの魅力たっぷりのフィギュアです

ゴスロリはアスカのためのファッションみたいなものですね

ちょっち、サービスも忘れずにしときましたんで

あまり見過ぎないようにお願いします

このアスカは綺麗です

表情にあどけなさと大人ぽい雰囲気もあり、アスカフィギュアの中ではかなり魅力的

これもつくづく持っといて良かったと思ってます

後は、新作のローソン限定アスカフィギュア(Loppi ver.)が気になっている僕なのです

壽屋
新世紀エヴァンゲリオン
惣流・アスカ・ラングレー ゴスロリVer. 1/7スケール
2012年07月07日
何を願うの?
綾波~

今日は七夕なので浴衣スタイルを出してみました

しっとり、いい感じです

綾波と一緒に星空を見上げたい

でも今夜は日本全国、曇りか雨のところが多いでしょうねぇ

浴衣はアスカより綾波の方が似合うと思います

アスカも似合うはずなんですが

浴衣美人だなぁ

綾波なら流れ星に何を願うのかな

僕は当然、「アスカをひとり占めできますように」って願います

BANDAI
新世紀エヴァンゲリオン PORTRAITS4
綾波レイA
2012年07月05日
ヤングエース2012年8月号
ヤングエース8月号が発売されました

貞本エヴァは今月もお休み

ですが・・・
近日再開です


これは嬉しいニュースですね

最新情報も盛りたくさん

特別展「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」と「エヴァンゲリオン展」は、どちらも行く予定にしています

新世紀エヴァンゲリオン第13巻[プレミアム限定版]の受注締切が延長されました

7月23日(月)までとなりましたが、まだ受注をお済みでない方はお急ぎください

特別付録の「貞本エヴァ」下敷き

このイラストはいいですよね

特にアスカが

来月号は、貞本エヴァの特別付録はないようだ

しかし、映画情報などエヴァ企画はあるみたい

ヤングエース9月号は、8月4日(土)発売です

角川書店
ヤングエース2012年8月号
2012年07月03日
エヴァ同人誌 RE-TAKE全年齢版
エヴァ同人誌RE-TAKE全年齢版

以前どこかでチラっと見て欲しいと思ってたのですが、とうとう手に入れました

全年齢版があるってことは、成人版(18禁)もあります

でも、ここでは控えさせていただきます

ストーリーは旧劇場版のラストシーンから、第13使徒バルディエル(参号機)との戦いまで遡ります
これはシンジが、この世界をもう一度やり直したい思いからなのでしょうか?
シンジ → アスカを護れなかった
アスカ → シンジが助けてくれなかった
この両者の心の傷や葛藤を上手く描かれています
↑ 第壱集
↑ 第弐集
↑ 第参集
シンジは一度体験した世界なので、次に戦う使徒のことなんかも「夢」として覚えています
アスカの危険も分かっているので護ろうとして、それが逆にアスカを怒らせることになったりもします
お互い好きどうしなんだが、上手く伝えるのがどちらも苦手のようだ
そこが魅かれるところでもあります
これは、あったかも知れないもうひとつのエヴァストーリー
感動しました
作者の方が、どれだけエヴァとアスカが好きなのか僕にも少し解った気がします
こんないい作品を読めてありがとうございました
スタジオKIMIGABUCHI
RE-TAKE 全年齢版 総集編
第壱集
第弐集
第参集
作者 きみまる
2012年07月01日
君だけが彼女の寝相の悪さを知ってるワケじゃないぞ
加持さん

食玩ではお初となります

なぜ今まで出さなかったの

ルックスはもちろん頭もキレるので、漫画とTVアニメではアスカに一方的にモテモテです

僕は気に入らないんだけどね

加持さんに惚れる女性の気持ちも分かります

でも髭は、Schickシェーバーで剃ってください

そう言えば、つい先日ですが加持さんの声優の山寺宏一さんが御結婚されました

おめでとうございます


これからも山寺さんには、カッコイイ加持さんでいて欲しいです

※追伸
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q公開日が、11月17日(土)と発表されました


すっげえ待ちわびたよ

前売り券は7月14日(土)から発売です

楽しみだなぁ

BANDAI
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PORTRAITS8
加持リョウジ