2010年08月25日
エヴァンゲリオンワールド
山梨県の富士急ハイランドへ遊びに行って来ました

お目当ては、やっぱりコレです。
エヴァンゲリオンワールド


入館して、まずは初号機がお出迎え

欲しい・・・
等身大の綾波レイ

持って帰りたい。
こっちは等身大の式波・アスカ・ラングレー

あぁ、持って帰りたい

これも等身大の渚カヲル

レイ、アスカ、カヲルの3人が並んでいた。
何故、碇シンジがないのでしょうか

真希波・マリ・イラストリアスも・・・
ゼーレ。
ネルフ本部の作戦会議。
そして、実物大初号機(胸部から上のみ)
でもデカイ・・・
エヴァって、全長100mくらいあるのかな

さり気なく一番上の人影は、碇ゲンドウです。
「何故ここに居る



「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです


エントリープラグ‘‘魂の座’’です。
別料金でエントリープラグにも乗った。
新劇場版の名場面集。
エヴァファンには堪りません

もうちょっと近ければ、ちょくちょく行きたいものだ。
帰る時間が来たので、うしろ髪を引かれる思いで富士急ハイランドを後にした

エヴァ以外に、いろいろアトラクションも楽しめました。
ホテルの窓からは、薄っすらですが富士山が見えました

ホテルで1泊して帰りました。
富士急ハイランド近くのローソンにてエヴァ商品を購入。
ローソンにて、エヴァ商品で非売品クリアファイルをゲットン

これは会社へのお土産~♪
和歌山市の自宅から車で行きました。
往復約1,000km走り、片道約8時間も掛かった

結局エヴァンゲリオンワールドには2回入館したが、マジでもう1回行きたい

山梨県
富士急ハイランド エヴァンゲリオンワールド
2010年08月16日
単行本、大人買い
単行本が読みたくなって大人買いした

こち亀やMAJOR(メジャー)くらい発行されていたら諦めてたでしょう

現在は12巻まで発行されてます。
内容がTVアニメ編との違いがありますが、TVアニメで分からなかったことが分かることもあります。
買って読んでみて正解でした。
またエヴァの魅力に引き込まれました

角川書店
新世紀エヴァンゲリオン Volume1~12
2010年08月05日
旧劇場版
TVアニメのラスト2話がどうも解らなかったので、おさらいとして「劇場版DEATH(TRUE)² AIR/まごころを、君に」も観ることにした

DVD2枚組の2部構成だった。
TVアニメと異なった内容とエンディングだが、観てもラストがどうしても理解に苦しむ

この辺は、次回作の新劇場版:Qへと繋がるものがあるのだろうか

ただ・・・、病床の意識がないアスカのはだけた胸を見て、シンジが‘‘ナニ’’をするシーンがある。
こ、これはアカンやろ


シンジ、サイテーだ・・・
キングレコード
EVANGELION:DEATH(TRUE)² AIR/まごころを、君に